Topics
トピックス一覧へ- 説明会2023年9月23日
- 病院見学お申し込み お待ちしております!
- 更新情報2023年9月22日
- ハンズオンを実施しました
- トピックス2023年9月18日
- 2023年日本心臓血管麻酔学会報告
- 更新情報2023年9月2日
- 日本麻酔科学会 地方会(関東甲信越)参加
- 更新情報2023年9月1日
- 金曜勉強会(JSCVA予演会)
- 更新情報2023年8月25日
- 金曜勉強会(予演会)
- 説明会2023年8月21日
- 8月以降医局説明会のおしらせ
- 説明会2023年8月21日
- WEB説明会にお申込み頂きました!
- 更新情報2023年8月18日
- 金曜勉強会(予演会)
- 更新情報2023年8月8日
- 心臓血管外科麻酔マニュアル(プロトコル)を更新しました
- 麻酔科学教室で研修を希望される皆様へ
- 日本医科大学麻酔科学教室では、新入局員を随時募集しています。
当教室の特徴、現医局員へのインタビュー、入局後のコースプログラムなどの
日本医科大学麻酔科学教室の様々な取り組みを紹介しております。
Feature
当教室の特徴
- Feature 01
周術期管理のコマンダーの育成
- 全体を見通せる周術期管理のコマンダーの育成を行っています。麻酔管理だけではなく、適切な術前評価と術後管理を立案し、また、急変時にも他の麻酔科医、外科医、看護師と連携し、適切に対応できる「手術室の管理者」を育てます。

- Feature 02
すべての麻酔分野をカバー
- 「手術麻酔」「ペインクリニック」「集中治療」「緩和ケア」の4領域、すべての部門があります。専門医研修中に集中治療も経験でき、重症症例の術中・術後管理も学ぶことができます。また、サブスペシャリティの専門医取得も可能です。

- Feature 03
やりがいと働きやすさの追求
- 働き方改革に向けてタスクシフトを進め、麻酔科医の負担軽減を進めています。また、当直明けの日は午前中にオフ、土日祝日はローテーションでの担当勤務制を取り入れ、オンとオフを明確にしたメリハリのある研修です。

- Feature 04
手厚い研究指導体制
- 大学院への進学、海外留学も積極的に指導・支援しています。在学中も臨床経験を積み、収入や生活を守りながら研究を行えるようにサポートします。臨床経験の中で見つけた疑問を自らの手で探求することを大事にしています。

Program
Overview
Overview
プログラム概要
About us
麻酔科学教室の紹介

日本医科大学は、都内でも最も静かで自然と歴史豊かな環境として知られる文京区にあり、大国主命を祀る根津神社の正面に位置しています。当科では、現在付属4病院に100名超の教室員を擁するまでに成長し、麻酔科管理症例数は、付属病院で年間7000例、4病院全体では15,000例に達しています。臨床麻酔以外にも、外科系集中治療、ペインクリニック、緩和ケアに従事し、また医療安全管理および教育にも積極的に取り組んでいます。
SNS